ABOUT

◼︎◼︎◼︎ 内容 ◼︎◼︎◼︎
札幌で熊スプレーをレンタルします!
登山やキャンプ・その他アウトドアアクティビティでのヒグマ対策にどうぞ。

◼︎◼︎◼︎ 背景 ◼︎◼︎◼︎
熊スプレーは、ヒグマに遭遇したときの最終的な防衛手段として現時点でもっとも有効です。
しかし、高圧ガスを使用しているため、飛行機での運搬はできません(手荷物・預け荷物ともに禁止されています)。

とはいえ、使うか分からないものを毎回20000円も出して購入するのはちょっとキツいですよね。
それに、もし使わなかった場合は空港で捨てることになってしまいます。

「クマスプレーの無駄をなくしたい」
「もっと気軽にクマ対策ができる環境をつくりたい」
そんなおもいを実現するべく、北海道を訪れる登山者むけにレンタルしてみようという考えに至りました。
ご利用お待ちしております!

◼︎◼︎◼︎ 注意事項 ◼︎◼︎◼︎
このスプレーは、米国製の唐辛子エキスが主成分で、ヒグマから本当に襲われそうな時に最終手段として使うものです。
ただし、100%効果があるとも限りませんのでご了承ください。

何よりも、これを使わざるを得ないような状況を招かないようにすることが重要です。
笛や鈴などで人間がいることを知らせてあげましょう。

射程は4~5mで数秒しか持ちません。

成分自体は無害ですが、顔にかかるとヒグマはもちろん人にも強力な刺激と痛みを与えます。
決して遊び半分で使ったりしないようにしてください。

離れたところにいる熊に用いても意味はありません。
至近距離でクマの目や鼻に向けて確実に吹きかけると効果があります。

熊を寄せないように事前に吹きかけておくのは要注意です。
刺激臭に興味を持って近づいてくることがあるとのことです。
そして、スプレーを噴射する際の風向きに注意が必要です(風上から風下へ向けて使うこと)。

ホルスター(専用ケース)に入れた状態でレンタルします。
ズボンのベルトなどに通してご使用ください。
ザックに外付けされる場合にはカラビナなどが必要となります。

意図しない噴出を防ぐため、携行方法と取り扱いに注意してください。

◼︎◼︎◼︎ 免責事項 ◼︎◼︎◼︎
クマスプレーの使用および管理に伴う事故について、レンタル主は一切の責任を負いません